【ソイプラス】野菜生活の新作・Soy+がいい感じ【ダイエットにも有効な植物性たんぱく質】

コロナウイルスへの感染が心配で外を出歩く機会が減っている方が多いかと思います。ジムでも感染があったと報道されたせいもあって、みなさん運動不足になっているのではないでしょうか。

そんな時に大事になるのが、お部屋でもできる自重トレーニング、そして、効果的な栄養補給。運動と栄養補給を欠かさないことでウイルスになんかかからない、万一かかっても重症にならないような基礎体力を維持することができます。

スポンサードサーチ

コンビニで偶然発見したカラダづくり飲料・ソイプラス

今回は栄養補給面からオススメできるドリンクを見つけたので紹介しますね。見つけたのはよく足を運ぶコンビニ、ファミリーマートです。紙パックのジュースが並ぶコーナーにあったのが、Soy+(ソイプラス)

プレーンとベリーの2種類のフレーバーがありました。1本あたりのお値段は税込178円。ちょっと高めのジュースといった価格設定でしょうか。

ジュースや清涼飲料水はほとんど買わない自分ですが、この手の商品をみつけるとすぐに試してしまいます。この日もさっそくプレーン1本をお試し購入してしまいました。

オフホワイトのパッケージのせいか、なんとなく身体にやさしい飲料に見えてきます。前面にちょこんと貼られたシールには「砂糖・甘味料 無添加」の文字が。

効率的にたんぱく質が摂取できる、しかもかなりおいしい

飲むより前に、まず栄養成分標示をみてしまいます。見方は以前の記事でも紹介しましたよね。

1本あたり133kcalとまずまずのカロリーですが、飲むだけで6gものたんぱく質をとることができます。大豆由来のたんぱく質(プロテイン)なので、満腹感がつづきやく、脂肪分も少ないからダイエットにもいいですね。

また、脂質は2.5gあるものの、気になるコレステロールはゼロ。食物繊維も4.3〜7.0g含まれているので、お腹の調子も整えてくれるのではないでしょうか。

キャップをあけてみると、パッケージと同じような色調の液体が見えます。昔のプロテインドリンクにありがちな、独特のイヤな匂いはありません

飲んでみると予想していたより全然おいしい。豆乳(ソイミルク)系のドリンクにありがちな心地よくはない風味や舌触りがほとんど感じられません。パッケージの説明によれば、「おからまで丸ごと使用した大豆に、りんごを少し加えた自然な甘さと、まろやかでコクのあるおいしさ」です。

気軽につづけられる、植物性プロテインが摂れるドリンクだった

罪悪感なく、コンビニでも通販でも気軽に帰るプロテインドリンク。味、腹持ち、栄養成分、それぞれのバランスがとれたいい商品がでたなぁと思いました。しばらく飲んでいきたいと思いますので、みなさまもぜひお試しを。

スポンサーリンク