【食材宅配 ココノミ】新鮮で安全な野菜たちが毎週とどく!

みなさん日々忙しくされていると、どうしても食材を買いにとスーパーなどにいけるタイミングは限られるもの。買いだめできるものならまだしも、野菜やお肉、お魚などの食材にはやはり制限がありますよね。

そんな現代社会でオススメしたいのが食材宅配サービス。ネットであらかじめ選んでおいたものが、毎週自宅にとどくというものです。すでに複数の食材宅配を試しているのですが内容は様々です。

今回、新鮮な野菜がとどく食材宅配・ココノミさんについて実際に利用してみた感想を紹介していきます。

スポンサードサーチ

送料無料の初回サービスはすごいお得感

現時点で計2回の宅配をいただいて、この記事を書いています。

まず初回ですが、本当にお得でした。初回特典として、12品ものテロワール野菜をつめこんで1,980円(税抜)は格安なのではないでしょうか。この上、送料まで無料なので試さない手はありません。

初回パッケージが届いたのは申し込んで間もなくの土曜日。ココノミさんでは特にキャンセルをかけない限り、毎週土曜に野菜が届きます。いろいろと気をつかって運んでくれるよう、取り扱い注意マークが5つもついた専用段ボールです。

封をあけると一枚の案内がありました。ここに入っている野菜の説明や、その生産者さんの情報などが書いてあります。

ほうれん草など、いくつかの野菜は生産者違いの野菜が組み合わせで入っています。まずは食べ比べて、その好みをココノミ側におしえてほしいというわけです。

届けたもらった野菜たちにはそれぞれ個別のコメントが書かれています。

ほうれん草は産地違いで食べ比べました。寺岡さんのほうれん草(広島県産)と中里さんのほうれん草(高知県産)では、その苦味や甘みの味わいはもちろん、それらの後味まで違いが感じることができました。

そのほかにも玉ねぎの食べ比べ。レッドリーフに卵。さつまいも、ぶなしめじに加えて、立派なぶなしめじまで。

果物としては、「新潟県産 土田さんの梨・新興」。

淡路島さくらの卵6個セット。こちらはできれば加熱しすぎず食べて欲しい、濃厚な味。お醤油だけで卵かけご飯、なんてのも贅沢でしょう。

冬においしい野菜のひとつといえば大根ではないでしょうか。今回送られてきたのは「吉村さんの大根(香川県産)」。ぶり大根でも、と切り始めたのですが、スライスしてかじってみるとおどろくほどの甘みです。すべて煮たりしてはもったいないと一部は大根サラダにしてしまいました。おそるべき素材のうまみ。

ちなみに牛乳もあります。今回お願いしたのは低温殺菌牛乳であるヒマラヤミルク。熱処理で失われがちな栄養分やおいしさが保たれているリッチな味わいの牛乳でした。500mlパックで注文できるので、まずは気軽にひとつお願いしてみてはいかがでしょうか?

ヨーグルトもひとつゲットできました。和三盆弥四郎ヨーグルトは京都のヒラヤミルクをつかった濃厚なもの。

 

毎週くりかえされる、じぶん好みの注文に近づいていくサービス内容

ココノミさんでは毎週金曜朝に翌週分の提案商品が自動でカートインされます。わざわざ注文しなくてもある程度好みの野菜たちが注文準備されるのは良心的ではないでしょうか。

もちろん先週頼みすぎてしまったなど、今週はなしでいいや、という際には注文キャンセルもすぐできるので不安になることもありません。

 

まずは1回お試しいただきたい、ホンモノの野菜宅配サービス

お伝えしたように、野菜そのものの内容、値段、毎週じぶん好みに近づいていくサービスなどオススメできる野菜宅配サービスだったココノミさん。初回特典についてはメリットしか感じられない内容ですので、ぜひ一度体験してその素晴らしさを実感されてほしいものです。

 

 

スポンサーリンク