仕事の都合で年1回は行くことになっている横浜。まだまだ土地勘もなく、気に入ったお店が数えるほどしかないエリアです。今回リピート確定のお店を見つけたので報告してみます。
横浜の焼鳥といえば、里葉亭。そこの系譜で人気が出つつある地葉。その地葉の回転からおよそ一年での地葉はなれのオープンとのこと。なんとこの新店舗はなれを元祖地葉の大将が仕切ります。旧店舗は若手に任せているのだとか。
スポンサードサーチ
キレイなビルの中にある新規店
横浜駅から少し歩いたらビルの中、エレベーターが開くと意外な新築の扉。西中洲の料亭でも思わせるようなエントランスにお祝いの花が並んでいます。店内もゆとりのある造りで、カウンターと個室がいくつか。まったく煙のこない綺麗なカウンターでおまかせコースをお願いします。このおまかせコース一本なのですが、要するにこちらが満足するまで大将がなんでも出し続けてくれる、粋なコースです。
最初のハツから美味しくてびっくりさせられましたが、一串ごとに火入れの加減が違ってすばらしいです。気に入ったものの追加などにも快く応えてくれますし、なにより大将が気さくでいい意味で緊張感がないリラックスできる接客が光ります。

飲み物はビールはもちろん、わさび割、柑橘系のじゃばらなど独自のスッキリした割物も楽しめます。お酒は十四代や而今などセンスのいい品揃え。そしてワインも大将が詳しそうで、ケンゾーエステートを中心のラインナップ。






すごいいいお店をみつけてしまいました
満腹まで際限なく出していただき驚きの会計。すぐに予約困難になりそうです。翌日あまりに嬉しそうに報告したせいか、さっそく同僚が予約しようとしていました。今ならまだ予約がとれますので是非。


スポンサーリンク