新進気鋭(都内某所 / 焼肉)

気がつけばこれまで多くの焼肉屋さんを巡ってきた気がします。とんでもなく高いお店でなくてもみんなが気に入ってくれやすいジャンルではありますが、やはりコスパもよく大満足というお店となるとかなり限られるのも事実。

今回ご招待で初訪問させていただいた、新進気鋭さんはまさに大満足を実感させてくれるお店でした。

お店があるのは都内某所。住所や電話番号は非公開ですし、グルメサイトにも情報を出していない会員制のお店です。たどりついた隠れ家には、お店の屋号が掲げられていました。

スポンサードサーチ

フルアテンドで楽しむ、大満足のコース焼肉

皮張りチェアで囲むボックス席に案内されます。焼く場所は一箇所のみですが、こちらで全員分しっかりプロが焼き上げてくれます。

お酒も飲み放題なのですが、値段のわりにとんでもなく充実したラインナップです。この日はまずCOEDOビールで乾杯。そこから赤ワインをいろいろいただきました。

前菜は、キムチ ナムルの盛り合わせ。5種類がすこしずつ、一人分ずつとりわけてあるのも優しいですね。

特製の塩サラダ。お肉の前にしっかり新鮮な野菜をとっておきます。

ここでこの日に使う食材をみせていただきます。とんでもなく写真映えしますし、期待が高まります。

お肉の皮切りには炙りユッケ。佐賀県産の黒毛和牛フィレをトリュフ仕立てでいただきます。しつこくなく上品なお味。

厚切りできたのは、特上のタン元。塩のみで、完璧な焼きでいただきます。

ここからは、赤身肉がつづきます。まずは宮城県産の黒毛和牛ハラミ。旨味歯ごたえ共に大好きな部位です。

つづいては北海道産の白老和牛フィレ。これも一流鉄板焼きのような一流の火入れです。

そして、箸休めはなんとウニ単体。旨味ばっちりの赤雲丹をつかった斬新な演出。

先ほどシンプルに塩でいただいた、北海道産の白老和牛フィレを今度はタレで。甲乙つけがたいですね。

さらに、宮崎牛サーロインをすき焼きにしてもらいます。トリュフと卵黄をかけて悶絶します。

シメは2種類いただけます。コムタンスープと、ライム冷麺。どちらもポーションがちょうどよいのも魅力。よくある焼肉終盤でシメいろいろ食べたいけどボリュームが、、という悩みにあらかじめ応えてくれている内容です。

お腹に余裕があったので、ホルモンを追加で2種いただきました。こちらも臭みゼロ、はごたえ満点で良質。

デザートはジェラートでさっぱりとしめてごちそうさまとなりました。

まちがいなく再訪したいお店、ただし会員になっても予約はだいぶ先

今回はじめて新進気鋭さんを楽しませていただきましたが、確かにリピーターが絶えないのも納得という内容でした。現在は会員になるのにも制限?がかかっているようですし、会員さん自体の予約間隔もだいぶのびてきているという人気ぶりでした。

次回うかがえるのはだいぶ先になりそうですが、またの機会を楽しみに待ちたいと思います。

スポンサーリンク