ふくべ(日本橋 / 居酒屋)
千葉の職場にいたころ、通な上司につれてきてもらった渋いお店が八重洲にあります。その名もふくべさん。お客さんの年齢層が高めで入りづらいイメージを持たれがちのこちらですが、初訪問以来すっかり魅了されてしまいたまに来るようにな…
医者が教えるヘルスケア、趣味のグルメや野球についても深く追求するブログです。
千葉の職場にいたころ、通な上司につれてきてもらった渋いお店が八重洲にあります。その名もふくべさん。お客さんの年齢層が高めで入りづらいイメージを持たれがちのこちらですが、初訪問以来すっかり魅了されてしまいたまに来るようにな…
交通至便のJR錦糸町駅。都内各所からはもちろん千葉県からもアクセスがいいため、旧友などと会う際にも使いやすいロケーションです。そこまでグルメに熱い地区というイメージがないかもしれませんが実は渋いお店がちょこちょこあります…
今日は懇意にさせていただいているお店から一軒、紹介させてもらいます。 飲み屋には事欠かない知る人ぞ知る街、門前仲町。その中でも飲食激戦区である深川不動尊周辺エリア。そこに出店して早一年、ファンを獲得し続けているお店が、「…
新潟の食べ歩き、お腹もそこまで空かない中がんばって訪問したのがこちら。学生時代に散々飲み歩いた懐かしの古町、その奥にひのとさんはありました。 メイン通りにありながらあまり目立たない外観なので、通り過ぎてしまいましたがma…
角打ち(かくうち)、皆さんはお好きですか?ぼくは大好きです。 ちなみに「かどうち」とは読まないらしいのでご注意ください。 角打ち(かくうち)とは? 聞き慣れない方も多いかもしれませんが、簡単にいうと有料で楽しめる試飲サー…
学生時代いちばん通ったお店が、五郎。このお店のあまりにも美味しい酒と肴が今の自分の価値観をつくってくれたと思います。当時、ここでバイトさせてもらえないかと真剣に悩んだのもいい思い出です(結局は塾の講師をして、稼いだお金の…
お気に入りで気を遣わずに長居できるお店があります。広尾の心白さんとの出会いは数年前だったでしょうか、以来折をみて伺わせていただいています。 「日本一握らない寿司屋」と言われるのはそのおつまみの多彩さ故。最後の握りが出てく…
最近のコメント